広告

profane

(v.)

"Desecrate, 神聖なものを不敬に扱う," 後期14世紀、 prophanen から来ています。古フランス語の profanerprophaner (13世紀) から来ています。直接ラテン語から来た profanare (中世ラテン語ではしばしば prophanare ) "to desecrate, render unholy, violate," profanus "unholy, not consecrated" (参照 profane (形容詞))。 関連する語: Profaned ; profaning

また:late 14c.

profane
(adj.)

15世紀中頃、prophane「非宗教的な、世俗的な、神聖な目的に捧げられていない、不浄な」という意味で、古フランス語 prophaneprofane(12世紀)から直接派生し、ラテン語 profanus(中世ラテン語ではしばしば prophanus)からもたらされた。「神聖でない、聖別されていない」という意味であり、人に関しては「入信していない」(それゆえ、後期ラテン語では「無知で、学ばない」という意味もある)、「邪悪で、不信心な」という意味もある。

Lewis&Short、de Vaan などによると、これは pro fano というフレーズから派生したもので、文字通り「寺院の前に」(ここではおそらく「寺院(入信者と一緒に)に入れられていない」という意味である)という意味である。pro「前に」(PIE ルート *per-(1)「前進」から派生し、「前に、前に」の意味)+ fanofanum「寺院」の与格(宗教的な概念を形成するための PIE ルート *dhes-)から派生している。神や聖なるものに対する「冒涜的な」という意味は1550年代から存在する。関連語: Profanely

また:mid-15c.

関連するエントリー profane

profanation
(n.)

"神聖なものを侮辱したり、不敬に扱ったりする行為" 1550年代、フランス語の profanation (古フランス語の prophanation 、15世紀) または直接ラテン語の profanationem (主格 profanatio )、profanare の過去分詞語幹からの動作名詞(「神聖を奪う、神聖を汚す」を参照)から派生しました(profane(形容詞)を参照)。

profanity
(n.)

1600年頃、「不信心、不信心の質、不信心な言葉や行動」という意味で、ラテン語の profanitas「不信心」から派生した言葉で、ラテン語の profanusprofane(形容詞)を参照)から来ています。 「汚い言葉」という広義の意味は、旧約聖書の「主の名を汚す」の戒めから来ています。 19世紀以前は、この言葉は珍しい言葉でした。

Blasphemy, Profanity, agree in expressing the irreverent use of words, but the former is the stronger, and the latter the wider. Profanity is language irreverent toward God or holy things, covering especially all oaths that, literally interpreted, treat lightly the attributes or acts of God. Blasphemy is generally more direct, intentional, and defiant in its impiety, and is directed toward the most sacred things in religion. [Century Dictionary, 1895]
BlasphemyProfanity は、言葉の不敬な使用を表現する点で同意していますが、前者はより強く、後者はより広範囲です。 Profanity は、神や聖なるものに対する不敬な言葉であり、特に、文字通りに解釈すると、神の属性や行為を軽視する誓い全般をカバーします。 Blasphemy は、一般的にはより直接的で、意図的で、挑戦的であり、宗教における最も神聖なものに向けられています。[センチュリー辞書、1895年]

広告

profaneのトレンド

広告

情報目的のみで、機械翻訳システムにより提供されています。元の文書はこちら:Etymology, origin and meaning of profane

広告